演劇祭の期間中、まちなかではさまざまなイベントが企画されています。お芝居と合わせて、鹿野のまちなみもお楽しみください。今年は初めて循環バスを運行します。
鹿野わったいな祭
演劇祭と地域の連携として、毎年秋に開催されている「鹿野わったいな祭」が今年は鳥の演劇祭三週目と重ねて開催されることになりました。「わったいな」とは、「おどろいた!」「すごい!」という意味の鳥取東部の方言。
作品発表やステージ発表のほか、地元のおいしい食べ物などが並ぶ「鹿野ええもん市」、鹿野そばの早食い選手権、毎年夏に町中に咲き誇るはすの種を使ったお楽しみイベントなど、盛りだくさんです。
演劇祭とともに、お楽しみください。
9月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 9月21日(金)8:30~20:00
- 9月22日(土)10:00~16:00
- 9月23日(日)10:00~16:00
会場:鹿野町内各所(鹿野町農業者トレーニングセンター、河川公園など) 地図:23
週末だけのまちのみせ 7th
劇場周辺の城下町地域は、落ち着いた町並みで散策にも最適です。そのエリアの空き家や空き店舗を利用して、週末だけのお店がオープン。
飲食店や手作り雑貨店、パフォーマンスなどが日替わり・週替わりで登場。今年は演劇祭との連携をさらに強めるべく、演劇祭オフィシャルの新企画をたくさん用意しました。
9月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 9月8日(土)
- 9月9日(日)
- 9月15日(土)
- 9月16日(日)
- 9月17日(月・祝)
- 9月22日(土)
- 9月23日(日)
鳥の劇場の人気演目にちなんだテーマハウスが出現
公演で実際に使った小道具や衣装などを、写真や映像と一緒に展示。手に取ったり、写真を撮ったりもできます。
さらに「毒りんごケーキ」や「貧乏具なし?カレー」など、作品にちなんだちょっとあやしい食べ物もご提供予定。何が出るのかお楽しみ!!
白雪姫ハウス
場所:佐々木邸 地図:4
老貴婦人の訪問ハウス
場所:山根洋裁店 地図:5
すてきな三人ぐみハウス
場所:大谷邸 地図:6

イワン食堂

今年からオープンした青山学院大学鳥取分室が、演劇祭の期間中、「イワンのばか」をモチーフにした食堂になります。地元の旬の食材に目を向ける「イワン食堂」は今年春の公演に合わせて初開催し、たいへん好評をいただきました。今回は、大ぶりな鹿野産のヤマメの塩焼きをメインに、気高の麹漬けや猪肉の根菜汁など地元の食材をたっぷり使った定食をご提供します。
場所:青山学院大学鳥取分室 地図:7
山陰三ッ星マーケット

場所は、水谷川沿いの旧製紙工場跡地。去年の鹿野タイムスリップツアーの1シーンに使われたので、おぼえておられる方もいらっしゃるかもしれません。普段は空き地のこの場所が、開放的なオープンカフェに変わります。飲食、ワークショップ、リラクゼーションなど、さまざまなジャンルの山陰各地の三ッ星なお店が集結します。
場所:旧製紙工場跡地 地図:8
9月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 9月15日(土)
- 9月16日(日)
- 9月22日(土)
- 9月23日(日)
※4日間のみの出店
※雨天中止
みんなでGO! 合作5・7・GO!

俳句でも川柳でもなく、ひとりでなくみんなで楽しむことばのあそび。他の人の作った上の句や中の句を受けながら、言葉をつないで新しい世界を作ってしまうゲーム感覚の詩作です。
9月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 9月8日(土)・9日(日)
- 場所:しかの心 地図:9
- 9月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)
- 場所:熊谷邸 地図:10
- 9月22日(土)
- 場所:田中邸 地図:11
時間:14:30~15:45
参加費:200円
小鳥の家族 ~写真と因州和紙のお店~
鳥取県八頭町出身、横浜市在住の写真家・水本俊也さんが取り組むプロジェクト「小鳥の家族」。鳥取特産の因州和紙を使用した写真作品の展示、プリント用和紙の販売を行います。
場所:一心庵 地図:12
とっとり河原町西郷地区・青谷の文化展

今なお豊かな手仕事の文化が息づく鳥取。青谷町の因州和紙や石工・川六の作品写真の展示、工芸の郷づくりを進めている河原町西郷地区の取り組みや工芸家の作品などを紹介します。
場所:香知庵 地図:13
ナイトイベントの怪談話ばなし
9月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 9月15日(土)
- 9月16日(日)
時間:18:30~19:30
場所:光輪寺 地図:1